2009.12.04
☆フォローアップ健診&IUGR 最終回☆
ちょっとちびちゃんのネタが続きますが・・・。
先日12月2日産院で受けているフォローアップ健診に行ってきました。
一昔前でいう所の未熟児健診・未熟児外来といわれるものです(今でも一部ではそうかな??)

ヌクヌクお留守番
ちびが生まれた病院は通常の健診・フォローアップ・予防接種をおこなう部署が小児科外来とは別にあって
保健師さんが常駐しています。
退院後も2週間後位に「どうですか?」と電話をくれたり、市内なら希望すればベビースケールを持って訪問してくれます
その後も予防接種の相談や心配なことをいつでも電話できるのでうれしい限りです
身長70.4㎝ 体重7830g 少しづつ言葉らしきものも出て ハイハイもして伝い歩きの途中で片手離す
4月に38.6度とちょっとだけお熱を出したけどあとは大きな病気もなく成長
フォローアップは無事 卒 業 しました
ちびの場合はIUGR児だったので今後低身長の治療が必要か否か、を見る為に成長を経過観察していました
市の健診は三か月を過ぎてからの三か月健診・近所の小児科で勝手にやってくださいって感じの後期(十か月)健診
一歳半年・三歳の感覚でしか健診がありません
フォローアップでしたが医師の意見が欲しい時は2-3か月毎の健診の時に何か相談できるというのは心強かったです。

主治医の先生と記念写真
ちなみにこの先生一カ月健診の時ちびをみて「おっ巨大化してるねぇ♪」と嬉しそうでした
この時2720gだったので巨大ではないのですが入院中は1000g小さかったので大きくみえたんでしょうね 笑

きたくごお昼寝中
実は帰り道ベビーカーで寝てくれたので久々にスタバでホットドリンク~♪と注文して席に着いたら
「うぎ??」と起きるちびちゃん・・・・
たまには暖かいものは暖かく冷たいものは冷たく頂きたいなぁ~と思う母にぽちっと応援お願いします
先日12月2日産院で受けているフォローアップ健診に行ってきました。
一昔前でいう所の未熟児健診・未熟児外来といわれるものです(今でも一部ではそうかな??)

ヌクヌクお留守番
ちびが生まれた病院は通常の健診・フォローアップ・予防接種をおこなう部署が小児科外来とは別にあって
保健師さんが常駐しています。
退院後も2週間後位に「どうですか?」と電話をくれたり、市内なら希望すればベビースケールを持って訪問してくれます
その後も予防接種の相談や心配なことをいつでも電話できるのでうれしい限りです
身長70.4㎝ 体重7830g 少しづつ言葉らしきものも出て ハイハイもして伝い歩きの途中で片手離す
4月に38.6度とちょっとだけお熱を出したけどあとは大きな病気もなく成長
フォローアップは無事 卒 業 しました
ちびの場合はIUGR児だったので今後低身長の治療が必要か否か、を見る為に成長を経過観察していました
市の健診は三か月を過ぎてからの三か月健診・近所の小児科で勝手にやってくださいって感じの後期(十か月)健診
一歳半年・三歳の感覚でしか健診がありません
フォローアップでしたが医師の意見が欲しい時は2-3か月毎の健診の時に何か相談できるというのは心強かったです。

主治医の先生と記念写真
ちなみにこの先生一カ月健診の時ちびをみて「おっ巨大化してるねぇ♪」と嬉しそうでした
この時2720gだったので巨大ではないのですが入院中は1000g小さかったので大きくみえたんでしょうね 笑

きたくごお昼寝中
実は帰り道ベビーカーで寝てくれたので久々にスタバでホットドリンク~♪と注文して席に着いたら
「うぎ??」と起きるちびちゃん・・・・
たまには暖かいものは暖かく冷たいものは冷たく頂きたいなぁ~と思う母にぽちっと応援お願いします

☆ありがとうございました☆
スポンサーサイト
2009.11.28
もう一つの1歳
先日一歳を迎えたちびちゃんですが、実は今日が本当の1歳です
36週の早産児&低体重児なので誕生日から数える月齢+修正月齢(予定日から数える月齢)で発達をみたりするので
修正12カ月を迎える今日がもう一つの誕生日です。
偶然にもちびちゃんがGCUから退院しお家デビューしたもの一年前の今日だったりします

お家デビュー当日
うめは仲良くしてくれるかな??犬アレルギーがあったらどうしよう心配ウキウキでお家に連れて帰ったのを覚えています

泣き声にビビって逃げるうめ
そして昼は寝るのに夜になると起きて抱っこかおっぱいでないと泣きやまなかったり
ちょっと泣くだけでオロオロしたりお隣に迷惑じゃないかな??とか心配になったり
サンボさんが当直でいない時に「このまま家事や地震がきたら、どうやって逃げよう??」とか思って玄関先にオムツや抱っこ紐やリードやドックフードをまとめていたりもしました 笑
あっ避難グッズは今も重要ですね
平均睡眠時間4時間でしたが、あの頃は4時間続けて眠れたらそれだけで熟睡感を得られていたのが不思議です
怒涛の一年という感じでしたが、私のイライラを上手に受け流している出来たオット(←褒めすぎ 笑)
最初はビビりながらも新しい家族(というか群れの仲間??)を迎え入れてくれたうめちゃん
遠くから見守ってくれる両親、フォローアップ先での主治医や近所のかかりつけの小児科の先生
子育てプラザで一緒にお話ししてくれるママさん、育児休暇延長を許してくれる私の職場
ブログで知り合ったお友達
色んな人達のおかげだと改めて感謝しています。

五カ月過ぎて一緒に寝るようになった頃
去年のこの時間は夜泣きするちびを相手に「何で寝ないのぉぉ」と困り果てていたはなちん♪もちょっとママらしくなりました。
ぽちっと応援お願いします
36週の早産児&低体重児なので誕生日から数える月齢+修正月齢(予定日から数える月齢)で発達をみたりするので
修正12カ月を迎える今日がもう一つの誕生日です。
偶然にもちびちゃんがGCUから退院しお家デビューしたもの一年前の今日だったりします

お家デビュー当日
うめは仲良くしてくれるかな??犬アレルギーがあったらどうしよう心配ウキウキでお家に連れて帰ったのを覚えています

泣き声にビビって逃げるうめ
そして昼は寝るのに夜になると起きて抱っこかおっぱいでないと泣きやまなかったり
ちょっと泣くだけでオロオロしたりお隣に迷惑じゃないかな??とか心配になったり
サンボさんが当直でいない時に「このまま家事や地震がきたら、どうやって逃げよう??」とか思って玄関先にオムツや抱っこ紐やリードやドックフードをまとめていたりもしました 笑
あっ避難グッズは今も重要ですね
平均睡眠時間4時間でしたが、あの頃は4時間続けて眠れたらそれだけで熟睡感を得られていたのが不思議です
怒涛の一年という感じでしたが、私のイライラを上手に受け流している出来たオット(←褒めすぎ 笑)
最初はビビりながらも新しい家族(というか群れの仲間??)を迎え入れてくれたうめちゃん
遠くから見守ってくれる両親、フォローアップ先での主治医や近所のかかりつけの小児科の先生
子育てプラザで一緒にお話ししてくれるママさん、育児休暇延長を許してくれる私の職場
ブログで知り合ったお友達
色んな人達のおかげだと改めて感謝しています。

五カ月過ぎて一緒に寝るようになった頃
去年のこの時間は夜泣きするちびを相手に「何で寝ないのぉぉ」と困り果てていたはなちん♪もちょっとママらしくなりました。
ぽちっと応援お願いします

☆ありがとうございました☆
2009.11.11
1st birthday
先日1歳を迎えたちび、お昼寝中も夜も「寝た寝た うふふ」とそっーと離れてPCを起動させると
「え~ん!!」と起きてきます
米軍もびっくりの高感度はなちん♪追尾レーダーです。
まぁ うめにも高感度フード迎撃レーダーがついているんですけどね 笑
そして先日ついにケータイも犠牲になりました。偶然か上手にとったのか電池パックを取り出し電池パックがやられてしまいました
そんなこんなですが初めてのお誕生日夫婦と1パグでまったり~ですが一升餅を踏ませてみたり、
背負わせてハイハイさせたりしました

その後は 並べたものをハイハイで取りに行かせて最初に掴んだものが将来の職業につながる。。というのもやってみました

電卓

これは理数系に強くなるって事だそうです。。。
ちなみに一度フライングで駆血帯(採血でぎゅっと締めてるアレね)を掴んでいたのは私と私の実母が看護師だからでしょうか 笑
オトナにはブドウのケーキ

まだ生クリームや卵だダメなちびちゃんにはアンパンマンプレートと卵なしホットケーキに水切りヨーグルトでケーキ
イチゴが売ってなかったのでプチトマトで代わりにお祝いしました


もちろんこのコにもおすそ分け・・・。
無事に一歳を迎えイタズラもまっさかりのちびちゃんにおめでとうのぽちお願いします
「え~ん!!」と起きてきます
米軍もびっくりの高感度はなちん♪追尾レーダーです。
まぁ うめにも高感度フード迎撃レーダーがついているんですけどね 笑
そして先日ついにケータイも犠牲になりました。偶然か上手にとったのか電池パックを取り出し電池パックがやられてしまいました
そんなこんなですが初めてのお誕生日夫婦と1パグでまったり~ですが一升餅を踏ませてみたり、
背負わせてハイハイさせたりしました

その後は 並べたものをハイハイで取りに行かせて最初に掴んだものが将来の職業につながる。。というのもやってみました

電卓

これは理数系に強くなるって事だそうです。。。
ちなみに一度フライングで駆血帯(採血でぎゅっと締めてるアレね)を掴んでいたのは私と私の実母が看護師だからでしょうか 笑
オトナにはブドウのケーキ

まだ生クリームや卵だダメなちびちゃんにはアンパンマンプレートと卵なしホットケーキに水切りヨーグルトでケーキ
イチゴが売ってなかったのでプチトマトで代わりにお祝いしました


もちろんこのコにもおすそ分け・・・。
無事に一歳を迎えイタズラもまっさかりのちびちゃんにおめでとうのぽちお願いします

☆ありがとうございました☆