2008.02.05
バレンタイン大作戦
今日はいい天気です。お洗濯もたくさんしました
オヤスミのサンボにもお洗濯干し手伝ってもらって 今のところは平和なはなちん♪です
さて、もうすぐバレンタインです
20代独身の頃は手作りブラウニーをよく作っていたワタシ。。会った時の事を考えたりしながら
うきうきと作っていました。
注:大きな声では言えないケド 今の夫ではありますん
ここ数年は近くのケーキ屋さんでチョコケーキを買ったりして澄ませていました
チョコロールケーキを恵方食いするなんて事もありました(笑)
でもねぇ・・。パグミに向けての節約を始めた私。
時々いただくフリーペーパーでいいもの発見しました

本当は作る時に記事に・・・。と思っていましたが なにわのパティスリーYUUCIさん
のところのコメントで
>レシピ、楽しみにしてる! できれば前日までにお願いします!!
と言う指令を受けまして。。レシピのみ公開です♪
☆材料☆
①バター70g
②チョコレート130g
③砂糖130g
④卵 3個
A小麦粉 30g
ココア 大さじ2
①チョコレートを耐熱ボールに入れて電子レンジで2分チン
②ボウルにバターを入れて混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる ここにあら熱をとった①を加えて また混ぜる
③ ②にほぐした卵を少しづつ加えて混ぜる Aを合わせてふるい加えさっくり混ぜる
④型に流し170度のオーブンで10~12分焼く
注:冷めたらラップをかぶせて 電子レンジでチンするといいそうです
ちなみチョコはお菓子用チョコじゃなくって市販の(100均にあるような)一口チョコでいいそうです
チョコとココア以外ならお家に常備しているし・・・。
ココアも森永ココアみたいのんでもいいらしいから安く買えば・・・。節約にもなるカモ

できてもうめにはあげないからね!
ちなみにこのレシピは

近所のスーパーでもらっています。なかなか重宝しています
なんとか節約バレンタインを過ごせそう、でもお返しは3倍返しで期待しているはなちん♪もランキング参加しています
ぽちっと応援お願いします

いつもありがとうございます

オヤスミのサンボにもお洗濯干し手伝ってもらって 今のところは平和なはなちん♪です
さて、もうすぐバレンタインです

20代独身の頃は手作りブラウニーをよく作っていたワタシ。。会った時の事を考えたりしながら
うきうきと作っていました。
注:大きな声では言えないケド 今の夫ではありますん
ここ数年は近くのケーキ屋さんでチョコケーキを買ったりして澄ませていました
チョコロールケーキを恵方食いするなんて事もありました(笑)
でもねぇ・・。パグミに向けての節約を始めた私。
時々いただくフリーペーパーでいいもの発見しました


本当は作る時に記事に・・・。と思っていましたが なにわのパティスリーYUUCIさん

>レシピ、楽しみにしてる! できれば前日までにお願いします!!
と言う指令を受けまして。。レシピのみ公開です♪
☆材料☆
①バター70g
②チョコレート130g
③砂糖130g
④卵 3個
A小麦粉 30g
ココア 大さじ2
①チョコレートを耐熱ボールに入れて電子レンジで2分チン
②ボウルにバターを入れて混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる ここにあら熱をとった①を加えて また混ぜる
③ ②にほぐした卵を少しづつ加えて混ぜる Aを合わせてふるい加えさっくり混ぜる
④型に流し170度のオーブンで10~12分焼く
注:冷めたらラップをかぶせて 電子レンジでチンするといいそうです
ちなみチョコはお菓子用チョコじゃなくって市販の(100均にあるような)一口チョコでいいそうです

チョコとココア以外ならお家に常備しているし・・・。
ココアも森永ココアみたいのんでもいいらしいから安く買えば・・・。節約にもなるカモ


できてもうめにはあげないからね!
ちなみにこのレシピは

近所のスーパーでもらっています。なかなか重宝しています
なんとか節約バレンタインを過ごせそう、でもお返しは3倍返しで期待しているはなちん♪もランキング参加しています
ぽちっと応援お願いします





☆ありがとうございました☆
スポンサーサイト
2007.12.12
いらない明太子
緊急告知です
ブロガー友達の花火さんのお友達のビーグルのサリーちゃんが迷子だそうです。
詳細はこちら♪リぃりとサリー仲良し日記♪情報ご存じの方ありましたら連絡お願いします
一日でもはやく元気にみつかりますように願います
さて、今年の漢字発表されましたね 今年は「偽」だそうです。食品偽造とか いろいろあったからだそうです。
我が家で今年の漢字を選ぶとしたら。。。毎年「食」か「貧」になってしまうなとおもいつつ
サンボには体重を偽って報告しているはなちん♪です
昨日当直の仕事に行く前に ブログ更新しようとボタン押したら「ネットワークに接続できません」の文字が。。。
ええっとアセッているとPCをつなぐコードの上でくるくる回って 接続をはずす おバカさん
もちろん昨日の出勤前のおやつは少なめにしました。
昨日は久々に今晩なに食べたいに突っ込みどころ満載だったんですよ
きのうはレンコンと明太子のはさみ揚げ
エビを包丁で叩いて調味料加えて 明太子加えて レンコンではさんで揚げる
シンプルなレシピで居酒屋気分です レシピ詳細は→こちらをどうぞ

ねぇ おいしそうだよね わんこ用レンコンはさみ揚げとかあったらほしい??

そんなに見つめて さいそく??
さて、いつものように料理を進める奥村先生 しかし明太子を加えるところで問題発言
なければ明太子は入れなくて結構です
今日のタイトルはれんこんと明太子のはさみ揚げ それじゃレンコンと海老のはさみ揚げです。
しかも最後に「レンコンで来年も見通しの長ーい」なんて穴を覘くポーズをしています。
思わすレンコンの穴塞いじゃったじゃんと突っ込まずにはいられません。
メインおかずにも お友達とのホームパーティ(という名の飲み会)にも使えますね お試しあれ
ちなみに油で揚げなくても 少し多めの油で焼いてもいいそうです。
明太子も入れずに 焼いちゃったら タイトルの品とは違う一品ですから。。

でも少し雨だし 今日はおうちであそぼうね
今日はサンボ当直でいませんのでお料理はお休みのはなちん♪もランキングに参加しています
ぽちっと応援お願いします

いつもありがとうございます
ブロガー友達の花火さんのお友達のビーグルのサリーちゃんが迷子だそうです。
詳細はこちら♪リぃりとサリー仲良し日記♪情報ご存じの方ありましたら連絡お願いします
一日でもはやく元気にみつかりますように願います
さて、今年の漢字発表されましたね 今年は「偽」だそうです。食品偽造とか いろいろあったからだそうです。
我が家で今年の漢字を選ぶとしたら。。。毎年「食」か「貧」になってしまうなとおもいつつ
サンボには体重を偽って報告しているはなちん♪です
昨日当直の仕事に行く前に ブログ更新しようとボタン押したら「ネットワークに接続できません」の文字が。。。

ええっとアセッているとPCをつなぐコードの上でくるくる回って 接続をはずす おバカさん
もちろん昨日の出勤前のおやつは少なめにしました。
昨日は久々に今晩なに食べたいに突っ込みどころ満載だったんですよ

きのうはレンコンと明太子のはさみ揚げ
エビを包丁で叩いて調味料加えて 明太子加えて レンコンではさんで揚げる
シンプルなレシピで居酒屋気分です レシピ詳細は→こちらをどうぞ

ねぇ おいしそうだよね わんこ用レンコンはさみ揚げとかあったらほしい??

そんなに見つめて さいそく??
さて、いつものように料理を進める奥村先生 しかし明太子を加えるところで問題発言
なければ明太子は入れなくて結構です

今日のタイトルはれんこんと明太子のはさみ揚げ それじゃレンコンと海老のはさみ揚げです。
しかも最後に「レンコンで来年も見通しの長ーい」なんて穴を覘くポーズをしています。
思わすレンコンの穴塞いじゃったじゃんと突っ込まずにはいられません。
メインおかずにも お友達とのホームパーティ(という名の飲み会)にも使えますね お試しあれ
ちなみに油で揚げなくても 少し多めの油で焼いてもいいそうです。
明太子も入れずに 焼いちゃったら タイトルの品とは違う一品ですから。。


でも少し雨だし 今日はおうちであそぼうね
今日はサンボ当直でいませんのでお料理はお休みのはなちん♪もランキングに参加しています
ぽちっと応援お願いします


いつもありがとうございます


☆ありがとうございました☆
2007.11.14
でかみんち
今日は大根と鶏肉を市販の瓶のお出汁で簡単煮物にしました。
うん イイ感じです。冬ってなんかお料理が楽しくなります
やっぱり市販の味付けは便利でいいなと実感してしまってるはなちん♪です
さて やっとupです。全国の簡単料理ダイスキ奥様
でかみんちとりあえず一つやってみました。
☆材料☆
ひき肉250g パプリカ1/2コ ウインナー4~5本
酒大さじ2 醤油小さじ1 ケチャップ大さじ3 塩黒コショー少々
以上です
①ひき肉を焼く 以下今日のポイントですよ


ココからフライ返しなどで両面押さえながら 焼き目つけてやきます
塩 黒コショーで味つけ

両面焼いたら適当にくずします
②酒大さじ2を加えて 蓋してしばし蒸し焼き
③パプリカ ソーセージもいためます

④ ③に油まわったらケチャップとお醤油入れて味つけ


何??今日は焦げてもないし 美味しいわよ ハンバーグみたいだし

注意:雑誌の出来上がり予想写真
盛り付けのセンス・・・ないな あはは 味よ味
あっ!!仕上げに粉チーズ振るのわすれた!!
最近何か忘れがちですがブログの更新は忘れずがんばっているはなちん♪
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします

いつもありがとうございます
ね 簡単でしょ??
うん イイ感じです。冬ってなんかお料理が楽しくなります
やっぱり市販の味付けは便利でいいなと実感してしまってるはなちん♪です
さて やっとupです。全国の簡単料理ダイスキ奥様

でかみんちとりあえず一つやってみました。
☆材料☆
ひき肉250g パプリカ1/2コ ウインナー4~5本
酒大さじ2 醤油小さじ1 ケチャップ大さじ3 塩黒コショー少々
以上です
①ひき肉を焼く 以下今日のポイントですよ


ココからフライ返しなどで両面押さえながら 焼き目つけてやきます
塩 黒コショーで味つけ

両面焼いたら適当にくずします
②酒大さじ2を加えて 蓋してしばし蒸し焼き
③パプリカ ソーセージもいためます

④ ③に油まわったらケチャップとお醤油入れて味つけ


何??今日は焦げてもないし 美味しいわよ ハンバーグみたいだし

注意:雑誌の出来上がり予想写真
盛り付けのセンス・・・ないな あはは 味よ味
あっ!!仕上げに粉チーズ振るのわすれた!!

最近何か忘れがちですがブログの更新は忘れずがんばっているはなちん♪
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします




ね 簡単でしょ??

☆ありがとうございました☆